PROFILE

梅里アーツ/Arts Umesato


俳優・写真家・造形作家

出身:福岡県糸島市

生年月日:1977年6月2日

血液型:B型

所属劇団:丸福ボンバーズ

略歴

幼少より絵を描いたりモノを作ったりすることが好きで学生時代は美術を専攻し油絵を学ぶ。

しかし、その後は進路を一転、上京してフリーで芝居を始める。

2007年より梅里アーツとして活動開始。

2012年より劇団「丸福ボンバーズ」に参加。
旗揚げ公演からそれ以降の全ての作品に出演。

近年、ドラマやCMなどの映像作品にも少しずつ活動の場を広げる。

また、不定期で自身が作・演出・出演の三役を務める一人芝居も企画し、小劇場やカフェなどにて上演。
日常の中で生きる人々をコミカルに描き好評を得る。

2017年より、絵・写真・デザインといったこれまで自分が培ってきたものをひとまとめにし、新しいものを作っていきたいという思いからオリジナルブランド「ウメサトヤ」を立ち上げる。

2023年4月から写真家としても活動をはじめる。

舞台

2008
・梅里アーツ一人芝居「日常の人びと」作/演出:梅里アーツ

2009
・ハイバイの金子、永井、坂口、それぞれがプロデューサー祭り・春「春の金子隊」
・駒井ゆり子・ソプラノリサイタル「~Matinee de Musique Francaise〜」
・ロハ下ル「セインツ・オブ・練馬」作/演出:山中隆次郎
・SAKASUZAKASU第一回公演「どうぞよろしくお願いします」作:松坂早苗/演出:福島三郎

2010
・梅里アーツ一人芝居Vol.2「人生はローリングローリングで、果てしなきジェットコースター」作/演出:梅里アーツ
・ハイバイ特別企画「撮り忘れた三作品無料公開収録」

2011
・劇団虎のこ「新宿ラブダンディ」
・猿王プロデュース「独猿会」

2012
・第10回北区内田康夫ミステリー文学賞授賞式 記念イベント「神隠し 異聞『王子路考』」
・丸福ボンバーズ 第1回本公演「A Piece Of Cake !」作/演出:福島三郎
・丸福ボンバーズ 第2回本公演「うたかふぇ」作/演出:福島三郎

2013
・丸福ボンバーズPresents『なすちゃん、エベレスト登るんだってよ!』
・丸福ボンバーズ 第3回本公演「フナバシTOYS」 作/演出:福島三郎

2014
・新年工場見学会2014 ハイバイ「大衆演劇のニセモノ」作/演出:岩井秀人
・丸福ボンバーズPresents ショートスケッチLIVE Vol.1「TIME IS BOMBER」
・丸福ボンバーズ 第4回本公演「NO SURPRISE,NO LIFE !」 作/演出:福島三郎
・丸福ボンバーズPresents ショートスケッチLIVE Vol.2「THE BOMBER IS CAST」

2015
・5周年だよ アポックひとり芝居フェスティバル 『APOFES2015』「自信のない男の話」作/演出:梅里アーツ
・丸福ボンバーズ 第5回本公演「NICE EIJI ! 〜父まるだし〜」 作/演出:福島三郎
・丸福ボンバーズ 第6回本公演「バカの王様 〜the KING of BAKA〜」 作/演出:福島三郎
・丸福ボンバーズ役者企画「私たちでやります。〜Over The Rainbow〜」

2016
・梅里アーツ「一人芝居×朗読」作/演出:梅里アーツ
・丸福ボンバーズ 第7回公演「玉夢温泉・星影楼にまつわる噺〜その壱〜」作/演出:福島三郎

2017
・丸福ボンバーズ 第8回本公演「SOULFUL SOUL」作/演出:福島三郎
・ハイバイ「ハイバイ、もよおす」作/演出:岩井秀人
・丸福ボンバーズ 第9回本公演「STAGE~舞台、位置、足をつける場所~」作/演出:福島三郎

2018
・丸福ボンバーズ 第10回本公演「バカの王様 〜the KING of BAKA〜」 作/演出:福島三郎
・徳永京子プロデュース「演劇人の音楽祭」(キマラズ:ギター担当)
・丸福ボンバーズ 第11回本公演「さいごのなみだ~星影楼にまつわる噺 その弐~」 作/演出:福島三郎
・劇団 短距離男道ミサイル28発目 第一回 まさに奇祭!!シリーズ
 『おまえとおれ生誕感謝祭』~宇宙の中心で産声を上げた男たちの群像~(アンサンブル出演)

2019
・丸福ボンバーズ・ブースト「結婚のススメ~NO SURPRISE,NO LIFE!~」 作/演出:福島三郎
・丸福ボンバーズ 第12回本公演「SEVENTH HEAVEN ⇔ CLOUD NINE」 作/演出:福島三郎
・丸福ボンバーズ 水俣公演「STAGE~舞台、位置、足をつける場所~」作/演出:福島三郎

2020
・新年工場見学会2020 ハイバイ「ガチンコハイバイクラブ」作/演出:岩井秀人
・丸福ボンバーズ 第13回本公演「STAGE~舞台、位置、足をつける場所~」作/演出:福島三郎
・スズナリトーク「性とハイユーの2日感」【DAY2「教えて!セクリ先生」Vol.2】
・丸福ボンバーズ 第14回本公演「BOMBERS DISTANCE! ~僕たちのカンカク~」作/演出:福島三郎

2021
・丸福ボンバーズ 第15回本公演「BOMBERS DISTANCE! Vol.2 ~僕たちの新しいカンカク~」作/演出:福島三郎

2022
・丸福ボンバーズ 第16回本公演「こんな夜の歌 ~The song at usual night~」作/演出:福島三郎

2023
・ボンバーズ・バスPresents ネオ・リーディングシアターvol.1「ツイン・ルームス」脚本:葵日向子「あやしいふたり」北乃海「絶叫ホテル」山崎元晴「犬も喰わない」 構成・演出:福島三郎 音楽:UMU
・PARCO劇場開場50周年記念シリーズ ミュージカル「おとこたち」脚本/演出:岩井秀人
https://stage.parco.jp/program/otokotachi/

映画


2003
・「ラストサムライ」 監督:エドワード・ズウィック

2011
・「HERO★MAN」 監督:中村隆太郎

2020
・「光復」 監督:深川栄洋

2021
・「火光」 監督:深川栄洋

ドラマ

2016
・「ママゴト」NHK BSプレミアム

 2017
・「破獄(はごく)」テレビ東京開局記念日 ドラマ特別企画
・「チェイス 第1章」第1話 Amazonオリジナル

TV(再現VTR)

2015
・ものづくり日本の奇跡(第一夜・暮らし)

2016
・ザ・プロファイラー ~夢と野望の人生~(“陸軍の異端児”の策謀と誤算~石原莞爾)

2017
・コレ誰?!偉人伝 ナニした!?大調査団(東京ローズ)

2018
・奇跡体験!アンビリバボー(ソルトレイクシティ図書館人質事件)

2019
・1番だけが知っている。(三越贋作事件)
・なんでも鑑定団の今田&福澤が新説に迫る!ナゼ、あの歴史は消えたのか?(徳川吉宗 編)

CM

2015
・サントリー「BOSS」(Pepper職場篇)
・第一三共ヘルスケア「カロヤンプログレ」(どっちも大事篇)

2016
・マース社「スニッカーズ」(貞子篇)  

2017
・やわらぎ斎場「やわらぎ斎場」(手続き篇) 

2018-2020
・セブンイレブン「近くて便利 フライヤー」篇

2021
・メルセデス・ベンツ Vクラス機能紹介動画「Behind The V」(Web CM)

MV

2022
・オオツユウガ「潮騒」 監督:成田拓弘
https://youtu.be/tzQ83T-TlvM